社会福祉士になるために!

30代半ばだけど『社会福祉士』を目指すことにしました。2021.4から正社員兼通信学生です。

2021-01-01から1年間の記事一覧

手帳の重要性を感じる瞬間

入学してすぐのスクーリングで各教科の学習時間の説明があった。 表で示された時間は、あくまで通学での学習時間を示している参考らしく、 「この時間分勉強しないと合格できないとは言えないけど、この時間勉強すれば合格できるとも言えません」 という説明…

【職場に学ぶ】悲報はいつも辛いもの

介護施設で働くということは、接する対象となるのは高齢者。 だからといっていいわけではないが、対応していたご利用者様の悲報を聞くことも。 高齢だし持病もあるからお亡くなりになる方もいるのは仕方のないこと・・・とでも思わないと、抱える後悔が多す…

フリーってなんだろう?仕事ってなんだろう?

久しぶりにはてなブログのテーマを覗いてみたら、このお題を見つけて書きたくなった。 自由に働くってすごく憧れる! もちろん今の仕事だって「自分で選んで進んだ道」 だけど、今の私に自由な仕事はほど遠い。 結局は会社に所属しているから「看護」という…

【職場に学ぶ】担当者会議

介護施設で働いていてよく聞く言葉 「今日〇時からAさんの担会があります」 ”担会”とはサービス担当者会議のこと。 ケアマネさんを中心に、各サービスの事業者さんや本人(家族)で今後のサービスなどについて話が行われています。 (私の場合、デイサービス…

【職場に学ぶ】ハラスメント

なんでもハラスメントにするな!っていう人もいるけど 相手が不快ならハラスメントってのが定義なら「言われても仕方なくない?」って思う。 それで言ってしまえば、うちの上司はパワハラが凄い。 暴言や暴力ははかないけど、部下が休みの日だろうと気にせず…

第3回、4回スクーリングを終えて

スクーリングも折り返し地点を過ぎ、コロナの影響って大きいなと感じました。 グループワークが出来ない現状。 発表のような形で他の学生の意見を聞くことは出来ても お互いの意見を聞きながら、他の人の意見で新たに思いつく考えみたいな いい連鎖が作れな…

1人の職員として見てほしい

夫婦で同じ職場で働いた事ってありますか? いいこともあれば悪いこともあります。 仲のいい夫婦なら悩みも相談しやすいだろうし、解決のために協力し合える! でもケンカしたときとかは、上手く仕事とプライベートを切り替えられないと難しい話ですね(+_+) …

【職場に学ぶ】介護施設のイベント

介護施設での行事って、どんなことをしているのでしょうか? 年間行事に沿って1月には初詣などを行って、12月にはクリスマスなんかは月の大きなイベントとして実施出来ますよね。 そして高齢者施設として欠かせないってのが敬老の日! だと思っていたんです…

分野によって感じる差

当然のことなんだろうけど、自分に関わりのない分野があからさまにスッキリしない。 テキストや解説を見ても、そういうことね!って感覚にならなくて『ん~~~』と唸りたくなる。 全分野に共通して、私は元々歴史や暗記が苦手なもんだから 「〇〇年 △△制度…

【職場に学ぶ】その評価は平等?

ある日ふと、「仕事をしない(拒否)」する人も同じように1日勤務をして、自分より長くいるからって理由だけで給料がいいってことに疑問をもちました。 他者同士の給料でもそう思えることが。 私の方が頑張ってるのにーーー!って話じゃないです。 もちろん勤…

10年は長いようで短いようで、大きかった

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 はてなブログが10周年ですか!おめでとうございます♪ このブログを書き始めてまだ1年。 持続すること(勉強)の息抜きで始めたけど、継続するって素敵ですね。 10年で変わったこと・…

【職場に学ぶ】デイの看護…されど看護

デイサービスでの医療行為は出来ないもの。 なので学校を卒業する時、介護施設で働くことを決めた私は 「看護職員として働いていても技術は向上しない。同期に比べたら劣っていく(-_-)」 そんな覚悟をしました。 実際働いてみると、処方されてる薬で褥瘡処置…

【現場に学ぶ】立場関係なく謝れる人でありたい

ある月、有休希望を出していた。 その別の日体調を崩して休んだ際に「有休使っていいよ」って言われたから、後日2日分の有休届けを書こうと思ってシフトを見た。 すると全部が公休の表記で、有休2日+公休の日数では1日休みが足りていないことに気づいた。…

【職場に学ぶ】義務じゃない・・・は当然のこと?

かなり前、入ったばかりの利用者さんから突然の質問をされた。 少しキツイ口調で「ここの料理する人はちゃんと検便検査をしてるのか!?俺たちを○す気か!」と。 提供された食事に不満があったわけでもないみたいだが、そう言われて私たち職員も『そういえば…

【現場に学ぶ】究極の公私混同?

大きな会社ではないので、経理職員がいるわけではなく管理者や事務員が金銭管理を行うことに違和感はありませんでした。 よく聞く家族経営だと、「管理者と事務長を夫婦でやってます」みたいな。 会社の買い物に出ることは私たち職員も行うのですが、 この会…

教育訓練給付申請の1回目

入学前に教育訓練給付金の申込みを行ったものの、初めてのことでわからないことだらけ。 とにかく覚えてたのは「10月にハローワークに行かなきゃ!」ってこと。 そういえば、申し込んだときハローワークから受講証明書の用紙を渡されてたけど、学校での提出…

コロナのニュースにうんざり・・・だけど

ニュースを見ていると地元の新型コロナウイルス感染状況とともに東京都の感染者数が必ずって言っていいほど出てきますね。 東京都民じゃないけど・・・もういい加減に無くなってよってくらい増えていることに驚きます。地元もそうですが。 で、報道番組では…

【現場に学ぶ】仕事とプライベート

仕事とプライベートはしっかり分けた方がいいってことはわかっている。 だけど私自身、それがきちんとできていない。 どうしても業務時間内に時間が取れず、仕事を家に持ち帰ることがある。 レクリエーションの買い物も含めて、プライベートを犠牲にする意味…

【現場に学ぶ】プチ派閥

ウチの職場は少人数だから大きく派閥でケンカが起きるってことはないです。 でもある人に怒りや苛立ちがあると小さな派閥のようなものは出来ますね。 ましてや上司が平等に対応せず、問題ある職員をかばう発言ばかりしているとどうしても・・・ 仲間同士で愚…

今月で第Ⅱ期が終わるんだな

あと2週間もすれば第Ⅱ期が終わってしまいます。 余裕はない、とにかく時間を作ってこなしているといった状態です。 特に今月は仕事が休みの日にも食い込んでくる日がありました。 職場で終わらせられない(残業する)自分は本当は嫌いです。 『効率よく仕事…

【現場に学ぶ】管理者の仕事

介護施設の管理者(施設長クラス)はどんな仕事をしているんだろう? 施設の形態、規模、経営状況などによって様々だとは思うけど、なんだかウチの現状は適しているとは思えない。 他社の方に「上司が職場に顔を出さない(外での仕事ばかり)」ってだけ言う…

【現場に学ぶ】職員同士の関係性

職員同士で仲がよいとか(いろいろな要素も重なって来るけど)連携がとれるかどうかで仕事がどれだけ楽にスムーズに進むかって変わってきますよね。 同僚や上司と仲が良いことがメリットでもありながら、上司目線ではデメリットになることもある・・・という…

男女の仕事問題!

フェミニストでもないんですが、考えることがあります。 小さな介護施設では食事を職員が作ることが日常だったりするんです。 (栄養士や調理師とかじゃなくて、普段介護や看護をしている職員です) 過去に働いた職場ではなかった業務だし、料理したくて仕事…

毎月の会議の内容

ある教科書に「理想的な会議とそうではない会議」という表が載っていた。 津田耕一さんの著書『福祉職員研修ハンドブック』のよるもの。 今の職場の会議はどっちだろう?と思いながら項目を見て…笑ってしまった。 うちの会社、よくない職場の会議に当てはま…

初めてのスクーリング

やっと1回目のスクーリングが行われました。 コロナの影響は大きいもので、2ケ月遅れのスクーリングです。 ドキドキしながらの登校。 学習方法のおさらいから始まった授業に、「もうⅠ期終わっちゃってるから、そんなこと言われても~」なんてことも思いまし…

第Ⅰ期終わって、第Ⅱ期に突入

あっという間に第Ⅰ期が終わっていました。 今回はスクーリングがコロナウイルスの影響で延期になっていたため、1つレポートが少ないものでした。 でも!最後の方結構焦ってたと思う。 締め切りには少し余裕があったとはいえ、1教科減ってることを考えると…

地獄のスタートが今では力に!

全く職種の違う仕事を7年ほど行った後、准看護師の学校に入学した私。 正看護師を目指して進学しなかったので、准看護師となった4月から介護施設に入社した。 その職場はとても過酷だった( ;∀;) いつも厳しく𠮟りつけてくる看護主任、優しく教えてくれる看…

コロナワクチンはいつになるんだろう?

コロナワクチンの予防接種は実際どこまで進んでいるんでしょうか? テレビで全国版のニュース番組を見ると、地域によっては「64歳以下の接種を開始!」や「接種県の配布が開始されました」といった、やっと安心できるニュースが流れています。 では、身近な…

コロナの影響

新型コロナウイルスの影響はスクーリングにも大きく影響を受けていますね。 緊急事態宣言の発令・延長で延期が続くスクーリング。。。 初めてのスクーリングのことを考えて緊張してる人見知りの私。 まだまだこの緊張は続くようです。 1回目のスクーリング…

スクーリング延期

新型コロナウイルス感染措置として、緊急事態宣言が発令されている地域がありますね。 その影響を受け、5月に予定されていたスクーリングが翌月に延期となりました。 延期の通知が来るまではそわそわしてました。 居住地である市のライン通知にて毎日10名前…