社会福祉士になるために!

30代半ばだけど『社会福祉士』を目指すことにしました。2021.4から正社員兼通信学生です。

15・45・90の法則

仕事の休憩時間には勉強はしない!UNOMIです。

 f:id:UNOMI:20210417221506j:plain

私の場合、休憩が休憩にならないからという理由もありますが。

休憩時間でも何かと呼ばれたり、普段時間が取れない仕事をしながら過ごしていることが多いです。勉強してて呼ばれたら集中も出来ないし、だからといってみんなが使っている部屋で『勉強してるんで静かにしてください』なんて雰囲気を作りたくないですからね!

 

っで、暇にスマホをいじってて見つけた精神科医・樺沢紫苑先生の「15-45-90の法則」

 人が集中できるのは15分、45分、90分というもの。

 

非常に高い集中力15分

通訳者の方は15分で交代をしています。高い集中力を要する同時通訳の世界では15分が限界なのだそう。

 

一般的な集中力45分

小学校の授業が45分で終わりますね。15分×3セット

諸説あるようで、『ゲーム脳』を提唱した日本大学教授で脳科学者の森昭雄教授は40分が集中力の限界だと記しています。

 

集中力の限界90分

大学の講義では1限が90分単位でした。集中していたかどうかは私のやる気の問題なので話は別として・・・。15分×6セット、45分だと2セット

90分っていうとレム睡眠・ノンレム睡眠の波(睡眠リズム)も同じだったなぁ。

 

集中できる時間に個人差はあると思いますが、疲れる前にこまめに休憩をすることと休憩は短時間でもいいのでスマホなどをいじって脳を刺激しないってことが大事なようです!

 

今回勉強を始めてから記録している時間を見て気づいたのは、私の場合「あ~~っ( ゚Д゚)」ってなってくるのがちょうど90分経過ごろでした。

 

やることはいっぱいで焦ったり無理したりせずに自分に合ったリズムでいったん休憩するのは脳のためにも効率的にもいいようですね♪